憧れるだけで終わらなかったのが、とてもよかった。
すずひらさんの『ひたすら会社で働く生き方から降りることにした 三度会社を辞めて、一度きりの人生を自分らしく生きる』を読みました。大好きな本に関わることのできる、書店員という仕事であっても、辞めたいなと感じてしまうことが、...
すずひらさんの『ひたすら会社で働く生き方から降りることにした 三度会社を辞めて、一度きりの人生を自分らしく生きる』を読みました。大好きな本に関わることのできる、書店員という仕事であっても、辞めたいなと感じてしまうことが、...
「ぺらふぇす2025」に参加したあと、井上奈奈さんの『星に絵本を繋ぐ』を読んだことで、私の目標が、だんだんと明確になってきています。最初は、漠然とした、ZINEをつくりたいという想いだけがありました。どんなZINEをつく...
先月から続いていた夏風邪が、やっと完治したかなという感じです。ちょっとずつ、時間をかけて、よくなってきていました。体調が悪いと、仕事はできても、本を読んだり文章を書いたりはできないので、それも一因で、長引いていたような気...
井上奈奈さんの『星に絵本を繋ぐ』を読みました。発売前に情報を得ていて、そのころから気になっていた本です。やっと読むことができました。絵本をつくられている井上奈奈さんが、その、絵本づくりについて書くことで、「絵本を作ってみ...
最近、私なりにではあるけれど、読書のペースがあがってきていて、「BOOK」カテゴリーの記事を書くのが追いつかなくなっています。たくさんの本が読めるのは嬉しいです。ただ、それらの本について感想を書くには、私の場合、読書をし...
「WORK」カテゴリーは、「YURUDOKUBLOG」の開設当初から、書いていこうと決めていたカテゴリーでした。それなのに、その、カテゴリーの記事を一度も書かないまま、ずるずると三ヶ月ほどの時間が経っていました。こういう...
Uruさんの『セレナーデ』を読みました。BOOKOFFで目にとまった本です。この本が発売されたときには、もう、今の職場で働いていたので、こういう本があったなと懐かしさ半分で手に取りました。ただ、本は、できるだけ新品で購入...
くどうれいんさんの『スノードームの捨てかた』を読みました。タイトルに「捨てかた」という言葉が入っているからなのか、どこか、ほの暗い感じがするというか、心が、ざわざわするような物語が、六編、収録されています。どの物語も、現...
最近、『ダ・ヴィンチ』を定期的に購入しています。雑誌に関しては、今までも、特集次第で購入することはありましたが、定期的に購入するのは、とても久しぶりです。漫画雑誌を買っていたころ以来ぶりかもしれません。今は、もう、ほとん...
中道あんさんの『ブログをライフワークにしてお金と自由を生み出す方法』を読みました。私は、このブログ、「YURUDOKUBLOG」を運営しています。アフィリエイトに本腰は入れていないけれど、ブログの可能性については信じてい...