つらい状況の人、そうでない人、どちらにも光を届けられる。
阿部暁子さんの『カフネ』を読みました。2025年本屋大賞の大賞受賞作品です。私は受賞発表後に購入しました。ただでさえ手元にくるのが遅かったのに、なかなか読む気になれなくて、本屋大賞が盛りあがっているあいだに読めるかどうか...
阿部暁子さんの『カフネ』を読みました。2025年本屋大賞の大賞受賞作品です。私は受賞発表後に購入しました。ただでさえ手元にくるのが遅かったのに、なかなか読む気になれなくて、本屋大賞が盛りあがっているあいだに読めるかどうか...
MARIAさんの『人にもお金にも好かれてすべてうまくいく セルフラブでつくる幸せメンタル』を読みました。おすすめしていただいた本です。実用書を読むのは久しぶりでしたが、すらすらと読めました。今は、心がぽかぽかしています。...
柊サナカさんの『あとはおいしいご飯があれば』を読みました。一三もの物語が収録されている、短編集になります。収録作品数のわりに本が薄いので、すぐに読み終えることができました。最近の私は、読書ができていない自覚があるけれど、...
千早茜さんの『透明な夜の香り』を読みました。長編だったのですが、章が細かく分かれていて、あまり長さを感じませんでした。とても読みやすい小説です。特に、情景などの描写が繊細で、こういう文章を書くのが小説家という仕事なら、私...