スタバにいます。ただ、本を持ってくるのを忘れてしまったので、読書はできていません。同じ建物内にある書店で、本を購入することも考えたのですが、今回は、私のなかで読書と同じくらい大切なものになってきている、「YURUDOKUBLOG」の更新を優先してみました。それで、今、この記事を書いています。
* * *
私は読書のペースがとても遅いです。「YURUDOKUBLOG」を読んでくれている人のなかには、薄々、感づいていた人もいるのではないでしょうか。ゆるゆるもゆるゆる、今月も半分が過ぎようとしているのに、まだ、一冊しか、本の紹介ができていません。読み始めれば、そこまで遅くない、普通のペースだとは思っていますが、読み始めるまでが長いのです。それに加えて、繰り返し読んでいる、お気に入りの本もあります。
新しい本を読むときには、ほんの少しだけ勇気が必要です。お気に入りの本は内容がわかっているので、安心して読めますが、新しい本は、そういうわけにもいきません。自分で購入した本であっても、読もうという気持ちにならないことがあるのです。そういうときに、私は、環境の力を借りるようにしています。私の場合は、家から出て、カフェで読書をすることが多いです。そうすると、ほかの誘惑がないからでしょうか、不思議ですが、すらすらと読み始められます。
* * *
私は、文章を書くのも遅いです。読書と同じように、書き始めるまでが長いということもあるけれど、文章を書くことについては、やっぱり、うんうん悩みながら書いているのが原因でしょう。読書を含め、大好きなものごとが得意なことではないので、ときどき、鬱々としてしまうことがあります。
それでも、この、「YURUDOKUBLOG」は、私の希望です。「YURUDOKUBLOG」からの繋がりで、やってみたいことがたくさんあります。だから、本を読むことも、文章を書くことも、頑張っていきたいです。読書が得意ではない私だからこそ、ゆるゆる読書のよさを伝えられるはず、と自分を励ましながら、今日も文章を書いてみました。